fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

8月6日:初めての体育館練の日

現役高校1・2年生の集中学習会も終わり,本格的?な夏休み到来。
本来ならこの週末絡みでハチ北合宿を予定していたのですが,第7波の高まりを受けて9月三連休へ順延となりました。
合宿は延期しましたが,校外での練習は可能だったので,体育館を確保してコンテ読みを続けることに。Pit.は塔南高校で別練習となります。
今季,一般メンバーだけで南丹市の体育館で練習したことはありましたが,現役高校生が体育館でコンテ読みをするのは今季初めてとなります。
22080601初めての体育館練の日

7月24日:コンテinの日

1学期期末考査(あとこちら的にはそれに付随する成績処理も)何とか終了し,塔南高校も夏季休業に入りました。
この時期恒例の野球応援(今年は準々決勝以降のみ可)は野球部が4回戦敗退のため,練習はしたものの,今年も残念ながらできませんでした。
そんな中,Gryphonsは今シーズンもついにコンテinの日(大会コンテ読みはじめの日)を迎えました。
22072401コンテinの日

6月26日:初合奏の日

1学期期末考査1週間前が目前に迫った26日(日)Gryphons 2022「ENERGY~破壊と希望~」の初合奏を無事に迎えることができました。
例年,5月GWの演奏会後に始動し,中間考査を挟んで約2ヵ月,Horn Line(管楽器)・Battery・Pit.(打楽器)に分かれて楽譜をさらってきた成果を初めて一つにまとめてみます。
22062601初合奏の日

6月12日:GSC総会の日

通常のシーズンであれば,メンバー募集が締め切られ,Gryphonsの体制(構成人数)が決定した段階で,昨シーズンの決算報告や予算計画などを説明するGSC(Gryphons Supporter Club)総会を6月上旬に開催してきました。
コロナ禍以降,ずっと開催を見送り,資料をPDF配信で行ってきましたが,今季3年ぶりに対面で実施しました。
22061201GSC総会の日

6月4-5日:依頼演奏と採寸の日

塔南吹奏楽部が6月4日(土)に開催された唐橋西寺公園フェスティバルに出演いたしました。今年が初めての開催で,イベントを通じて多世代の交流を活性化させようという地域の取り組みになります。
グラウンドの西側では開建高校建設のためのクレーンが動き,新校地移転への期待も膨らみます。22060401西寺公園フェスと採寸の日

5月29日:メンバー募集締切りの日

現役高校生の中間考査も無事に終わった5月29日(日)から,Gry2022は練習を再開しました。
試験から解放された現役高校生たちも,2週間ぶりの練習に嬉々として取り組んでいるようです。(顧問は採点と成績処理に追われているのに・・・)
そしてこの日,2022シーズンのメンバー募集が17時練習終了時をもって締切りとなり,今季の編成が定まりました。
22052901メンバー募集〆切の日

5月14-15日:Gry2022活動しています!

5月14日(土)15日(日)に今季2・3回目の練習を実施しました。
この時期は,マーチングを始めたばかりの高校1年生が練習に加わる関係で,例年,基礎練習がメインの活動となります。
例年と異なるのは,感染防止対策を徹底した上での練習方法を模索している点になります。
22051501Gry2022活動中!


« 新しい記事へ  | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん