5月14-15日:Gry2022活動しています!
2022-05-15
5月14日(土)15日(日)に今季2・3回目の練習を実施しました。
この時期は,マーチングを始めたばかりの高校1年生が練習に加わる関係で,例年,基礎練習がメインの活動となります。
例年と異なるのは,感染防止対策を徹底した上での練習方法を模索している点になります。

塔南高校東館3Fの武道場では,HornLine(管楽器)がMM(基本動作)練習に取り組んでいます。
平時であれば,HornLine・Batteryというフィールド内で動くPART全員で,基本動作を揃えていくように練習を進めるものです。コロナ禍の中での感染防止対策,ということで,練習に参加する人数を減らし,可能な限り「密」を回避することになりました。
この時間帯,東館でMMをしているのはWood(木管楽器)とHigh-Brass(Tp・Hr)の2セクションです。今はRear March(後進)を練習中。

カラーガードは旧体育館で基礎練習に取り組んでいます。
高校2年生を含む経験者組はトールフラッグをトスした後,クルリと回ってからキャッチする,という技に取り組んでいます。
そもそも,トス後のボディワークからバラバラだ,というSTAFFの指摘を受けて,まず手具を置いてエアーでトスした後の身体の動き&タイミングから揃えることになりました。

何度かのトライの後,ようやくSTAFFのOKが出たので,今度は手具(トールフラッグ)を実際にトスしてみましょう。
さすがにキャッチはスムーズですが,タイミングなどを揃えるには,もう少し練習が必要なようですね。

高校1年生カラーガードは,もちろん全員カラーガード初心者。手具(トールフラッグ)を初めて本格的に手にして,まだ1週間です。
今日はSTAFF・Takapiko君の指導を受けながら,基礎メニュー「スピン」に取り組んでいるようです。ゆっくりからだんだん速く回していきますが,テンポに合わせて回すのはまだ難しいようですね。
必ずできるもの(先輩も全員が通ってきた道)なので,焦らず無理せず頑張って下さい。

翌16日(月)からは,塔南高校は1学期中間考査前部活動停止期間に入ります。
現役高校生の「試験週間」に合わせ,21日(土)22日(日)はGryphonsの活動もオフになります。
次回練習日は中間考査明けの5月29日(日)17:00を予定しています。
この時期は,マーチングを始めたばかりの高校1年生が練習に加わる関係で,例年,基礎練習がメインの活動となります。
例年と異なるのは,感染防止対策を徹底した上での練習方法を模索している点になります。

塔南高校東館3Fの武道場では,HornLine(管楽器)がMM(基本動作)練習に取り組んでいます。
平時であれば,HornLine・Batteryというフィールド内で動くPART全員で,基本動作を揃えていくように練習を進めるものです。コロナ禍の中での感染防止対策,ということで,練習に参加する人数を減らし,可能な限り「密」を回避することになりました。
この時間帯,東館でMMをしているのはWood(木管楽器)とHigh-Brass(Tp・Hr)の2セクションです。今はRear March(後進)を練習中。

カラーガードは旧体育館で基礎練習に取り組んでいます。
高校2年生を含む経験者組はトールフラッグをトスした後,クルリと回ってからキャッチする,という技に取り組んでいます。
そもそも,トス後のボディワークからバラバラだ,というSTAFFの指摘を受けて,まず手具を置いてエアーでトスした後の身体の動き&タイミングから揃えることになりました。

何度かのトライの後,ようやくSTAFFのOKが出たので,今度は手具(トールフラッグ)を実際にトスしてみましょう。
さすがにキャッチはスムーズですが,タイミングなどを揃えるには,もう少し練習が必要なようですね。

高校1年生カラーガードは,もちろん全員カラーガード初心者。手具(トールフラッグ)を初めて本格的に手にして,まだ1週間です。
今日はSTAFF・Takapiko君の指導を受けながら,基礎メニュー「スピン」に取り組んでいるようです。ゆっくりからだんだん速く回していきますが,テンポに合わせて回すのはまだ難しいようですね。
必ずできるもの(先輩も全員が通ってきた道)なので,焦らず無理せず頑張って下さい。

翌16日(月)からは,塔南高校は1学期中間考査前部活動停止期間に入ります。
現役高校生の「試験週間」に合わせ,21日(土)22日(日)はGryphonsの活動もオフになります。
次回練習日は中間考査明けの5月29日(日)17:00を予定しています。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://gryphons.blog104.fc2.com/tb.php/603-82c2e758