6月21日(日):嵐山若葉まつりの日
2015-06-21
6月いっぱい,嵐山で「嵐山若葉まつり」が開催されています。このイベントに縁あってご招待いただいた塔南高校吹奏楽部が出演しました。本来の出番は先週の予定でしたが,天候不順で順延となり,出演は6月21日(日)となりました。
当初の計画では,演奏会第3部マーチングステージで行ったショウをご披露することになっていたのですが,1週間順延になったため,AO入試やオープンキャンパス,合格内定者講座などで多数の3年生が抜けることになり,出られる部員でできる範囲のショウにプログラムを再調整して臨みました。

朝に現地集合した時には,雲が垂れ込めていて雨が降りそうな天候でしたが,午後にかけて次第に回復するとのこと。何とか本番ができることを祈ってウォームアップを始めます。
地面が濡れているため,フラッグを濡らせないColorGuardは,控室となった向かいのホテル廊下でストレッチと最低限のBasic。Pit.は留め置きされた楽器輸送トラックの荷台を使わせてもらいました。
(M運輸さん,ありがとうございました!)

本日の若葉まつりを主管する嵐山通船(株)さんは,桂川で屋形船を運航されている会社です。今日は何と昼食会場として係留中の屋形船を提供して下さいました。一艘28名ほど乗船できる屋形船を5艘も用意していただき,部員たちもめったにない体験に大喜びです。


午後からいよいよ本番。心配していた天気も,青空が見え始めて良い感じです。
舞台は,渡月橋北詰からほど近い河川敷に特設された15m四方の舞台。ほぼ1・2年生中心で,野球応援曲や演奏会で演技したショウ曲も交えて,30分ほどの演目を2回公演することになっています。
ColorGuardを始めてまだ1ヶ月の1年生も,野球応援で使うコンバットマーチに合わせ,チアガールのポンポン演技を披露しました。

3年生の多くが抜けているため,演奏会ではマーチングショウとしてご披露した曲を立奏とColorGuard演技で2曲演奏します。ここからは1年生は練習していない曲なので,いったん舞台袖?である河川敷で待避隣,2年生と3年生数名での演奏演技です。
再調整できた2曲をマーチングショウとして演技し,嵐山観光に訪れていた皆さんに楽しんでいただけました。

最後の曲は演奏会でもアンコール曲として使った「Greased Lightnin’」
演奏会の時と同様に,河川敷で待機していた1年生も舞台上に戻り,全員で演奏演技しました。

当初の計画では,演奏会第3部マーチングステージで行ったショウをご披露することになっていたのですが,1週間順延になったため,AO入試やオープンキャンパス,合格内定者講座などで多数の3年生が抜けることになり,出られる部員でできる範囲のショウにプログラムを再調整して臨みました。

朝に現地集合した時には,雲が垂れ込めていて雨が降りそうな天候でしたが,午後にかけて次第に回復するとのこと。何とか本番ができることを祈ってウォームアップを始めます。
地面が濡れているため,フラッグを濡らせないColorGuardは,控室となった向かいのホテル廊下でストレッチと最低限のBasic。Pit.は留め置きされた楽器輸送トラックの荷台を使わせてもらいました。
(M運輸さん,ありがとうございました!)

本日の若葉まつりを主管する嵐山通船(株)さんは,桂川で屋形船を運航されている会社です。今日は何と昼食会場として係留中の屋形船を提供して下さいました。一艘28名ほど乗船できる屋形船を5艘も用意していただき,部員たちもめったにない体験に大喜びです。


午後からいよいよ本番。心配していた天気も,青空が見え始めて良い感じです。
舞台は,渡月橋北詰からほど近い河川敷に特設された15m四方の舞台。ほぼ1・2年生中心で,野球応援曲や演奏会で演技したショウ曲も交えて,30分ほどの演目を2回公演することになっています。
ColorGuardを始めてまだ1ヶ月の1年生も,野球応援で使うコンバットマーチに合わせ,チアガールのポンポン演技を披露しました。

3年生の多くが抜けているため,演奏会ではマーチングショウとしてご披露した曲を立奏とColorGuard演技で2曲演奏します。ここからは1年生は練習していない曲なので,いったん舞台袖?である河川敷で待避隣,2年生と3年生数名での演奏演技です。
再調整できた2曲をマーチングショウとして演技し,嵐山観光に訪れていた皆さんに楽しんでいただけました。

最後の曲は演奏会でもアンコール曲として使った「Greased Lightnin’」
演奏会の時と同様に,河川敷で待機していた1年生も舞台上に戻り,全員で演奏演技しました。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://gryphons.blog104.fc2.com/tb.php/502-49a7365b