fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

6月14日(土)・15日(日):学校説明会の日

京都市・乙訓圏の公立高校入試制度変更に対応する形で,今年度から6月に第1回学校説明会が開催されることになりました。(←昨年までは9月が第1回)
吹奏楽部は,説明会冒頭の「歓迎演奏」を担当することになったのですが,5月の演奏会以降から新体制でスタートしたばかりです。お目にかけられるようなネタ?として何ができるか検討した結果,今もっとも練習に取り組んでいるのはGry2014「Justice or Mercy 〜正義か愛か〜」曲であろうということで,その一部を「歓迎演奏」として披露させていただくことにしました。

『今日は1st showで結構近くにお客さんがいはったから 緊張した。楽譜がガラッと変わって またゆっくりのテンポで 指を練習します。』
4061401学校説明会の日



例年なら来週のAll STAFF Dayでほぼ固まる楽譜も,未だ検討中の部分があり,楽譜の変更がしばしば行われているこの時期,大会での使用が確実になっている部分からセレクトして,メドレー形式で演奏します。
こうして,10:00開始直後の「歓迎演奏」が2014シーズン初本番&高校1年生初舞台となりました。
「ではご来場の皆さま,いったん後ろ向きに座り直していただけますでしょうか。ただ今より,吹奏楽部とGryphonsによります歓迎演奏をお楽しみいただきます」
4061402歓迎演奏
学校説明会終了後は,希望される皆さまに「部活見学」のご案内。吹奏楽部には申し込んでいただいただけで58名の方が見学に来て下さいました。実際に何人いらっしゃったのかはよく分からないのですが,多くの方に各セクションの紹介と体験をしていただきました。
Pit.は演奏会でも演奏した「仁〜JIN~よりメインテーマ」まず聴いていただきました。
4061403Pit紹介

続いて,「演奏体験」コーナーです。希望者に出てきていただいて,ふだんPit.人たちが行っているBasicメニューを一緒に叩いてみました。
この後,Batteryも同じように見学&体験,HornLine(管楽器)とColorGuardは練習を見学してもらいました。

多数のご来場,ありがとうございました。
シーズンスタートの時点では,まだまだ拙い部分が多かったかと思いますが,夏休みのオープンスクール,そして9月20日(土)第2回学校説明会と,次第に完成度が上がっていくのをお確かめになるのも一興?かと思います(^^ゞ
よろしくお願いいたします。
4061404Pit体験
翌15日(日)は,先週レッスンの関係で土日練習だったBatteryとColorGuardはオフになりました。
いつもはColorGuardが最優先で割り振られている旧体育館も,今日はHornLine(管楽器)がほぼ独占使用!!
朝のストレッチからMM(基本動作練)そして合奏と,フル活用していました。
4061405セクション合奏

Gry2014最初の本番も無事に乗り切り,いよいよ来週は「All STAFF Day」と慣習で呼ばれている節目の日。
コーディネイターE先生やColorGuardインストラクターI先生をお招きして,Gry2014「Justice or Mercy 〜正義か愛か〜」楽譜進行及び演出プランが決まる日です。
それまでに,14日(土)に演奏しなかった曲も含め,一通りチェックできるぐらいには演奏できるようにしたいものです。


【本日の番外編】‥‥久々のハギハラ工房!
Gryphonsでは,「本番前になると何かが壊れる」というジンクスがあります。
この伝統的?!なジンクスは,どうやら2014シーズンでもGryphonsの前に立ちはだかるようです(-。-;)
14日は,会場リハーサル終了間際に,グロッケンのペダル部分にトラブル発生。ペダルを踏んだ力を伝えるロッドが外れてしまいました。
ここで,いつもジンクスに敢然と立ち向かうハギハラ工房が登場!
4061406ハギハラ工房1
ネタとして取り上げる機会が少なくなっているハギハラ工房ですが,毎年ちゃんと繁盛しています(^_^;)
「ん〜〜〜〜,ネジ穴がバカになってますね〜」
工具を取り出しておもむろにネジ穴を切り直し始めるハギ先生。さすがです!
(しかし,結局ネジ穴切り直しでも修復できず,ガムテープでの応急措置で本番に突入・・・)
4061407ハギハラ工房2

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://gryphons.blog104.fc2.com/tb.php/474-9f1f76c5

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん