fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

7月26日(土)・27日(日):初体育館練の日

7月最後の土曜日,今季最初の体育館練習がありました。例年であれば,この日が初めて大会ショウコンテを読み始める日となり,コンテ用紙を抱えた高校1年生が右往左往するのが,微笑ましい思い出になる1日。
しかし,今季はDesigner担当Kikuちゃんの尽力によって,既にM1・M2の2曲は読み終わっています。
今日第一の目的は,M3コンテ読み。M1・M2は(せっかく輸送したので)楽器を持って,できれば吹いて動けるようになりたいものです。

『初めての八木体育館練習。かなり色々なことを吸収できました。M3は振り付けもついて実際に動いて,何となくではあるけど,全体の流れをつかむことができました。でも,全然ポイントに着けないし,歩幅の感覚もバラバラで,もっと復習しなくちゃいけないと思いました。』
4072601八木の体育館

7月19日(土)・21日(祝):コンテインの日

Gryシーズンに数ある節目の一つ,「コンテイン」の日が早くもやってきました。
通例ならば,M1(1曲目)コンテを読み始めるのは,7月末にどこかの体育館を確保して,初めて30m×30mフィールドで動く高校1年生をじっくりフォローしながら,というのがGryパターン。
しかし,今季から諸般の事情でスケジュールが前倒し気味に進んでいるため,7月半ばに塔南高校テニスコート(チーム内では「テニコ」と呼ばれます)で,コンテインを迎えることとなりました。

『現役でもGryでもコンテ読みが始まり,経験者にもかかわらず,戸惑うことがたくさんありました。必死になりすぎて,歩幅やライン,スタイルに意識があまり向けられなかったので,今度からはそこもしっかり意識していこうと思います。』
4071901コンテインの日

7月14日(月):野球応援の日

毎年,7月になると結成される,塔南高校「驀進応援団」。塔南高校吹奏楽部と野球部員で構成され,甲子園をめざす野球部を初戦から強力に応援してきました。
今年の初戦は強豪北嵯峨高校戦,舞台は昨年敗退した太陽ヵ丘球場です。
4071401野球応援の日

7月12日(土)・13日(日):コンテイン直前練習の日

塔南高校では2ターム中テストも終わり,夏休みまであと1週間となりました。部活も再開され,この週末からGryphonsも練習再開です。教員側は成績処理その他で多忙を極めますが,テストが帰ってきて現実に立ち返る前の週末は,現役高校生にとっては,伸び伸び練習できる2日間となりそうです。
しかし,今季はコンテインが来週に迫っています。基礎や音楽に集中できるのも,今週末が最後となりますね。
4071201コンテイン直前練の日

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん