fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

8月19日(日):ファーストショウ六日前

クリーニングDayも2日目となりました。いくら京都市内より少しは過ごしやすい南丹市八木町とはいえ,暑い中での2日連続クリーニングはなかなかハードです。しかし,ここをみんなで力を合わせて乗り切って,地元京都府でのファーストショウでは,ぜひ多くの皆さんに楽しんで&感動してもらいたい,とメンバーたちは頑張りました!

『ドリルのルーティーンが覚えられてきた。セット・リセットは早くできたけど,ドレスはちょっと遅かった。昨日ランスルーで短い距離を動く時に,足がちょっとすってる感じで歩いてしまっていたから,今日はロールと膝を曲げないことをめっちゃ意識してみました。』
2081901ファーストショウ六日前

8月18日(土):ファーストショウ七日前

8月13日(月)〜17日(金)は,京都市立学校の学校閉鎖日。平日の現役高校生たちの練習も,お盆休みとなりました。
この間にリフレッシュと夏休みの宿題に取り組んでくれたはずですね?!
お盆休み明けが週末になるので,練習の再開はGryphonsからとなります。Gryカレンダーとしては,お盆をちょうど挟んでいるので,通常の練習間隔です。

『初八木練!! 死にかけ(笑) いっぱいまた迷惑かけたけど,Tp.がやってた息のトレーニングはきつかった。でも他のPARTでやってる方法で,良いのがあったらそれを使っていきたいです。ランスルーは疲れました。明日も頑張るぞ』
2081801ファーストショウ七日前

8月12日(日):初ランスルーの日

大山崎練習2日目。今日はGryphons2012「七夕〜Light Years Romance〜」初ランスルーが予定されています。ショウ全曲を大会本番と同じように止めずに通すのは今季初めてとなります。本来,4曲連続で見せるショウですから,全体の大きな流れとしてはどんな印象になるでしょうか?

『2日間の大山崎練が終了した。まず家帰ったらコンテのポイント全部書く!! M1とかまだラインとか作れてないと思うし,見直して八木では出来るように。ランスルーでは,今,自分に出来ることがちゃんと出来たから良かった。M3とかM4も吹けていけたらいいなと思った。』
2081201初ランスルーの日

8月11日(土):M4コンテ読みの日

合宿明け最初のGry練は,コンテinと同じ大山崎町での練習です。合宿中にKikuちゃんが苦戦していたM4「再会〜Reunion〜」のコンテが配布され,この週末でいよいよ全曲のランスルーに挑戦します。
今回は,ショウ全曲を通してみて,想定していた視覚的・音楽的な効果を出せているかどうか,ショウ全体の流れとして効果的かどうかをチェックし,ファーストショウへ向けて,方向性を確定することが大きな目的。Pit.も輸送して,全セクションで取り組みます。

『M4のコンテ,むずかしいです。動きをつけたら吹けなくなるので,吹けるようになりたいです。M1・M2・M3など,吹けたらすごく楽しかったです。マーチングってこんなに楽しいんや〜って思いました。辛いし,しんどいけど,これからも頑張っていきたい。』
081101M4コンテ読みの日

8月7日(火):合宿第5日

初日の夕食は残りの5日間を長〜く感じます。しかし最終日の朝食時には,あっという間に終わったようにも思います。
初日から晴天に恵まれ,夕立にもあわなかった今季の合宿。最終日になって雨に泣かされることになりました。

『今回の合宿は,楽しかったし,しんどかったし,やりがいあったし,いい経験になりました。コンテ練では,5m8歩の不正確さとか,8拍完成守れへんとかバタバタしたり,そもそも声が全然出てへんくて,あまりのボロボロさに自分でもビックリしたくらいやったけど,ちゃんと4日目にはできるようになったのが,達成感??があってうれしかったです。』
2080701合宿第5日

8月6日(月):合宿第4日

一般メンバーの多くが下山し,明日には合宿が終わります。何となく気が抜けたような終盤ムードが漂っていますが,今日も1日フルに練習ですよ!
夕食はお楽しみの納会(打ち上げ?)ですから,そこまでは頑張って練習しましょう!

『今日は一般さんも少なくなって,現役が中心みたいな感じの日でした。今日は何割できたか?とか,そういう自己評価をすることが多かったんですけど,なかなか自分の評価を上げれなかったんですけど,自分ができなかったことを見つけるのは大事やけど,できるようになったことも自分で評価できるようになりたいです。』
『だいぶコンテミスが少なくなってきた!! ビックリ! 今日は本当にテンションが高くてコンテ楽しかった。なんとアゲインを5回言えました。ちょっと成長しました(^o^)♪ 明日ラスト! もっと熱い心をもってがんばります。』
2080601合宿第4日

8月5日(日):合宿第3日

今年の合宿も,折り返しとなる3日目を迎えました。一般メンバーの多くが今日で下山するため,フルバンド体制での練習は今日が最後です。
初日からフル稼働している現役高校生には,疲れの色も出始めましたが,昨日までのミーティングでいろいろ考えていたことが,声や動きなど,目に見える形で現れ始めています。合宿を乗り越える前後から,1年生もメンバーとしてたくましくなり始める時期。ここはメンバーにとって踏ん張りどころですね。

『今日はM1〜M3まで通してみて,すっごく大変でテンパってたけど,最後の通しではスムーズにいけてよかったです!! 1年生のミーティングで,自分から動く大切さを学んだので,明日から改めて頑張ります。ストレッチ,筋トレも頑張ったので,明日もパワー全開で頑張ります!!』
2080501合宿第3日

8月4日(土):合宿第2日

一夜明ければ合宿も2日目。仕事や実習・試験がある一般メンバーの大半は,週末の1泊2日で合宿に参加します。今季合宿の成果は,まず今日明日の2日間で,どこまでコンテを読んで動けるようになるかが勝負。
初日は半日でしたが,今日から1日フルの練習となります。マーチングがやりたくてやっている者にとっては,下界から切り離されてマーチングのことだけに集中できる,夢のような日々が始まるということですね。

『今日は合宿に慣れてきたのか,リラックスして取り組めました。夜に星を見ながら楽器吹くのとかは,あまりできないことだから,すごい嬉しかった。コンテ練では,頭の中でM2とM3が混ざってできないところがすごくいっぱいあった。日射しも強くて,すごくやけた。明日は今日のミスを減らす!』
2080401合宿第2日

8月3日(金):合宿第1日

今年もやってきましたハチ北高原!
TONAN Brass & Gryphons恒例の夏合宿が始まりました。行き先は今年もハチ北高原ロッヂあさひです。この合宿で,大会ショウのほとんどのコンテ読みを終えるのが毎年のショウ作りのペース。朝から夜までマーチングと音楽漬けの4泊5日となります。

『合宿,初めてやったけど,疲れました。まだ初日やのにどーしよ(笑) この5日間で自分がちょっとでも成長できるようにしたい。行動とかダラダラしんと,良い雰囲気で明日も頑張りたい。』
2080301合宿第1日

7月29日(日):あれやこれやの日

昨日,無事にコンテinを済ませたGryphons。今日は体育館が確保できなかったので,塔南高校で曲練中心の予定となりました。Pit.レッスンも設定されています。ColorGuard衣装制作も本格的にスタートしています。さらに来週はハチ北高原での合宿があります。
STAFF的には,いろいろな準備と練習が全て校内で同時進行する,何とも慌ただしい一日となりました。

『昨日は大山崎練だったので,振りを大きくしてみたり,コンテを少しイメージしながらできました。コンテに入ったから,今日は確定の自分の時差が決まりました。時差がキッチリ揃うように,揃える意識をもっと持とうと思いました☆』
2072901あれやこれやの日

7月28日(土):コンテinの日

いよいよGryphons2012「七夕〜Light Years Romance〜」コンテinの日を迎えました。全国的に熱中症が多発するこの時期,炎天下の練習を避けるために,体育館を確保できました。シーズン中は何度も体育館での練習がありますが,今季初です。体育館練が初めての高校1年生とルーキーのために事前に使用マナーの徹底も行いました。
ただし,コンテ読みメインの1日なので,Pit.人たちは塔南高校で曲練を進めています。

『今日は初めての体育館練&Gryのコンテ練で,とてもとても疲れました。でも,あんな広いところで,みんなでモチベーション上げて必死にやって,1回1回精度が上がってた時は,心の中で「おぉ〜!!!」と思ってました。』
2072801コンテinの日

7月22日(日):裁断の日(その2)

ColorGuardは今日もフラッグ=パーツ裁断がメインイベント。8月中旬以降に予定される初ランスルーまでに,全種のフラッグを間に合わせるため(&自分たちの睡眠時間を確保するため?)にも,今日中に裁断はケリをつけてしまいたいところです。
一方,コンテinを翌週に控え,HornLine・Batteryもミュージック習熟と暗譜期限が迫っています。いよいよシーズン中らしくなってきました。

『今日は疲れました〜(笑) 一般さんに姿勢低いって言われてしまった(泣) 2年からしっかりしな,1年生になんも言えへんし,しっかりしなアカン。側転もうちょっとでできそうやのにできひんの,むっちゃ悔しい!! 絶対できるようになったろと思いました!! どうせやるなら,キレイにしたいです!!♡』
2072201裁断の日その2

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん