fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

12月3日:全国大会四日前

塔南高校3タームテストが週明けの火曜から始まるため,通常なら部活停止期間でGryphonsもオフ,となります。
しかし,全国大会前に1週間の空白を設けるのは,仕上がりからいってもコンディションからいっても,あまり望ましいことではありません。そこで,3タームテスト前の土曜日は「特別練習届」を出して,1日だけ練習することになっています。
何とか滋賀県に場所を確保して練習を設定したのに,どういうわけか,今日はシーズンで最も締まらない練習になってしまいました。STAFFは「君らがそんなショウで満足できるなら,好きなようにしたらいいんちゃいますか?」と突き放して,誰1人叱りません。大会のフィールドに立つのはSTAFFではなく,メンバー1人1人。ここはぜひ自分たちで考えてもらいたいところです。

『今日はめちゃ気ゆるんでたと思う。STAFFさんや先生に言われたこと全て自分にあてはまるし。2年やねんしもっと自分らから声出したり時間見てテキパキ動かなあかん。まだ1ヶ月ある思てたら,もう2週間後。ダラダラしてたら,すぐ。あああ・・・頑張るしかない!』
1120301全国大会四日前

11月27日(日):全国大会五日前

今日は全員が南丹市八木町へ集結!
やはり全員揃っての練習は,いろんな面で騒がしいものですが,テンションは上がります(^。^)
昨日のHornLine・N先生,Guard・H先生レッスンに引き続き,今日はコーディネイト・E先生レッスンが設定されています。それぞれが1日かけて極めた成果を持ち寄って,ショウのクォリティがさらにUpすることを期待しましょう。

『お疲れ様です。この2日間ものすごく充実しました。すぐ時間たった。自分が気づけてなかった所とか,改めて気づいてやれて,ほんまに良かったー!(全国前に気づけて・・・) Show,自分でも感動した。ランスルーとか特に。自分,カンパニーとか,もうやばい(笑) 良い結果残せたらいいなー。お客さんに感動を。』
1112701全国大会五日前

11月26日(土):全国大会六日前(分散練習の日)

なかなか思うように都合良く物事が進まないのは世の常。
10月には体育館が確保できず雨に泣かされたかと思えば,この日は同時に2カ所が確保できてしまっていたりします。ちょっとした行き違いが原因ですが,せっかく確保できた2カ所の体育館をフルに活用すべく,Guardはいつもの南丹市八木町,HornLine・BatteryとPit.は伏見区内と,1日分かれて練習することになりました。

『今日はGryでラストのN先生レッスンやった。レッスンでいろいろやったけど,ランスルーになったら全部できんくて,ちゃんとできてたん半分くらいしかなかった。もし今日のが本番やったら,絶対終わった後で後悔すると思う。やし,すぐに頭を切りかえてできるようにしていく。』

『今日は初めてGuardだけで体育館使わしてもらいました。いつもより細かいとこ,いっぱい確認できてよかった。失敗したらあきらめてるとか顔に出るとか,そんなつもりはないけど,すーっと言われてるから,なおしたい。フォローも遅いん直らんから直したい! 直す! 明日はみんなで八木練! 今日確認できたとことか,直せたこととか,思い出しながら明日も頑張るぞー! 声出してテンション上げて頑張るぞー!! あと風邪はやくなおす(汗)』
1112601全国大会六日前

11月20日(日):全国大会七日前(クリーニングな日)

All STAFF Dayで検討された結果,ショウに若干のチェンジ(調整?)が加わることになりました。中でも一番大きな変更は,ショウのENDING部分です。こちらはコンテに描いて渡した方が効率が良かろうということで,来週以降に実施予定。
今日は,ショウの細かいラインやそろえるタイミングの統一を図るための1日として設定されています。これだけクリーニングにだけ専念できる日,というのは最後になるかもしれません。有意義に使っていきましょう!

『今日のクリーニングは充実してできた!! 雰囲気もよかった!! でもまだ吹けてなかったり,動きが雑やったり,揺れたり,まだできひんとこあるから,練習有効に使う! クリーニングでけっこう良くなったし,これからもできひんとこ消していこう!』
1112001全国大会七日前

11月19日(土):全国大会八日前(All STAFF Day その4)

今季は練習場所確保に大変苦労するシーズンでしたが,今日からは体育館練習が続きます! 天気の心配から解放されます!
そして今日は2011シーズン最後のAll STAFF Dayでもあります。Gryphonsの伝統でもあったAll STAFF Dayも,全インストラクターが一堂に会するものではなくなってきていますが,やはりショウの方向性が検討される節目の日。全国大会に向けて,今まで保留していた各種の演出がどんどん加えられていき,ショウが完成形に近づいていきます。

『今日はASDでした。今日もたくさん課題が見つかったから,明日のクリーニングでキレイにしていきたいです。M2Cは歌うの我慢,Dはめっちゃ歌います。M2最後のダブルでの伸ばしの音が若干ゆれるから,まっすぐ伸ばせるようにします。今日1日めっちゃ短かったです。』
1111901全国大会八日前

11月13日(日):レッスンと説明会の日

雲は多いですが,間から青空も垣間見えるという天気。さて,今日はコンテ練にしっかり取り組めるでしょうか?
今季は,何はともあれ空模様がまず気になる習性が染みついてしまいました。
しかし,来週から全国大会前日までは,全ての練習日で体育館を確保できています!\(^O^)/
もちろん,遠方の場合もありますが,空を気にするのも今シーズンは今日限りと思うと,嬉しいような,寂しいような・・・(^_^;)
でも,今日はアレンジャーW先生レッスンも設定されています。6月のレッスン以来,久しぶりにお会いできるのが楽しみです。

『もしかしたらテニコ最後の日?! 体育館と違って歩きにくい場所だけど,逆に,そんな足場できれいに歩こうと思う分,きたえられてるような気もする。今日はレッスンで,フレーズの歌い方とか教えてもらえて,さらに良くなったと思う! 学んだことをこれからも活かしていって,より良い演奏を作っていく。』
1111301レッスンと説明会の日

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん