10月15日(土):関西大会六日前
2011-10-30
この週末は体育館が確保できなかったため,塔南高校での練習となります。
3連休の成果をしっかり定着させるためにも,そしてGuardのTransition(動線)調整のためにも,コンテ練をしっかりやりたいところでしたが,あいにくの小雨模様となりました。
与えられた環境の中でできる限りのクォリティアップをはかるべく,1日しっかり練習しましょう。
『今日はN先生のレッスンでした。毎回毎回学ぶこといっぱいあって,初めて聞くこともたくさんありました。コンテ練とかで,自分の音を見つめる機会が少なかったから,今日みたいに1日中音のことを考えられる日もありがたいなと思いました。でも明日は晴れてテニコ行けますように(´・ω・`)♡ 先週の八木練でできたことを忘れず,日々成長したいですー!』

3連休の成果をしっかり定着させるためにも,そしてGuardのTransition(動線)調整のためにも,コンテ練をしっかりやりたいところでしたが,あいにくの小雨模様となりました。
与えられた環境の中でできる限りのクォリティアップをはかるべく,1日しっかり練習しましょう。
『今日はN先生のレッスンでした。毎回毎回学ぶこといっぱいあって,初めて聞くこともたくさんありました。コンテ練とかで,自分の音を見つめる機会が少なかったから,今日みたいに1日中音のことを考えられる日もありがたいなと思いました。でも明日は晴れてテニコ行けますように(´・ω・`)♡ 先週の八木練でできたことを忘れず,日々成長したいですー!』

10月10日(祝):八木練三連発第3日(レッスンの日)
2011-10-29
3日目です。京都縦貫道を走るのも3日目となると・・・そういえば3連休最終日だし,17時終了だし,帰りは大渋滞だろうなぁ~と思うと,ハンドルを握る心も沈みがちな朝でした。(←予想通り,京都市の端っこまでに1時間以上を要しました(泣)
メンバーの疲労度も思いやられますが,今季は10月の体育館がほとんど確保できなかったという事情もあります。
今日8時間,踏ん張って少しでもクリアにしていくしかありません。みんな,頑張ろう!
『Gry練3日間お疲れ自分♡ 3日間で成長できた部分もいっぱいあって一般さんからいろいろ吸収できたから満足(^^)♡ あとはどーやって活かすか自分次第! 現役練で自分磨きます♡ あー楽し♡(笑)』

メンバーの疲労度も思いやられますが,今季は10月の体育館がほとんど確保できなかったという事情もあります。
今日8時間,踏ん張って少しでもクリアにしていくしかありません。みんな,頑張ろう!
『Gry練3日間お疲れ自分♡ 3日間で成長できた部分もいっぱいあって一般さんからいろいろ吸収できたから満足(^^)♡ あとはどーやって活かすか自分次第! 現役練で自分磨きます♡ あー楽し♡(笑)』

10月9日(日):八木練三連発第2日
2011-10-22
京都縦貫道老の坂トンネルまでは超快晴でしたが,トンネル上の山には雲がずっしりと乗っかっていました。「これは・・・?!」と予期して構えていると,やはりトンネルを出た瞬間真っ白な世界の中へ・・・。
亀岡盆地冬の風物詩?の霧ですが,10月上旬で遭遇するのは珍しい経験です。練習する南丹市八木町は,亀岡からは桂川上流方向になるため,近づくにつれ霧も薄れていきます。(霧は川の流れに沿って貯まっていき,亀岡盆地京都側が一番濃い,と伺いました)
それでも桂川の対岸がうっすらとなる程度には霧がかかっていました。
『今日は朝から夜間の練習ですごくハードやった。疲れもたまって大変やったけど。BTの人とかすごい声出してそぉいう雰囲気が出てきて,戻る時とかもっと早く戻ったり,体育館でできる練習2回しか関西までにないから,もっと気合い入れていきたい。』

亀岡盆地冬の風物詩?の霧ですが,10月上旬で遭遇するのは珍しい経験です。練習する南丹市八木町は,亀岡からは桂川上流方向になるため,近づくにつれ霧も薄れていきます。(霧は川の流れに沿って貯まっていき,亀岡盆地京都側が一番濃い,と伺いました)
それでも桂川の対岸がうっすらとなる程度には霧がかかっていました。
『今日は朝から夜間の練習ですごくハードやった。疲れもたまって大変やったけど。BTの人とかすごい声出してそぉいう雰囲気が出てきて,戻る時とかもっと早く戻ったり,体育館でできる練習2回しか関西までにないから,もっと気合い入れていきたい。』

10月8日(土):八木練三連発第1日(Newコンテの日)
2011-10-19
塔南高校2ターム末(前期末)テストが終わり,練習再開。
結果は人それぞれでしょうが,現役高校生たちはテスト勉強からの解放感を満喫し,顧問が採点と成績処理に忙殺される図式は変わりません。今季はこの3連休全日に,八木練習が設定されています。
初日の午後から,3日目の午後までぶっ通しで体育館を確保,この3連休で関西大会に向けてガッチリShowを固めていきたいところ。3日連続とはいえ,もちろん宿泊(合宿?)ではなく通いでの練習です。
個人的にはどっか近くで泊まりたいです。さ,採点が~・・・(T.T)
『久しぶりのGry練! 現役生は金曜から一応練習してたけど,今日のストトレ,MB(Marching Basic)はむっちゃ足がもたついて全然動かなくて悔しかった!! 休みが2週間あくだけで,こんな動かんていうのが分かって,次はこうしよっていうのを決めたし頑張る! んで残りわずかな体育館練やし,この3連休の間でもっと自分と向き合って練習していきたい! 明日も絶対しんどいし気合い入れて頑張ります!!』

結果は人それぞれでしょうが,現役高校生たちはテスト勉強からの解放感を満喫し,顧問が採点と成績処理に忙殺される図式は変わりません。今季はこの3連休全日に,八木練習が設定されています。
初日の午後から,3日目の午後までぶっ通しで体育館を確保,この3連休で関西大会に向けてガッチリShowを固めていきたいところ。3日連続とはいえ,もちろん宿泊(合宿?)ではなく通いでの練習です。
個人的にはどっか近くで泊まりたいです。さ,採点が~・・・(T.T)
『久しぶりのGry練! 現役生は金曜から一応練習してたけど,今日のストトレ,MB(Marching Basic)はむっちゃ足がもたついて全然動かなくて悔しかった!! 休みが2週間あくだけで,こんな動かんていうのが分かって,次はこうしよっていうのを決めたし頑張る! んで残りわずかな体育館練やし,この3連休の間でもっと自分と向き合って練習していきたい! 明日も絶対しんどいし気合い入れて頑張ります!!』

9月25日(日):久我地区体育祭の日
2011-10-17
今日は校区の神川小学校で開催される,久我地区体育祭に出演しました。
TONAN Brassがマーチングというものを始めた2年目の秋。当時,部員保護者が体育振興会で活動されておられたのが縁で,声をかけていただき初出演して早ウン十年・・・。試験前の部活停止期間にかからない限り,毎年お世話になってきました。
マーチングのスタイルも,ユニフォーム(当時は手作りでした)も大きく変わっていく中で,毎年,暖かいご声援をいただき,ありがとうございます。
『今日は初めて外での本番やって,外の感じとかいろいろ分かりました。地域の運動会やし,見る人は距離も近くて緊張とかしたけど,大きなミスなく終われてよかったです。個人的に小さいミスが多かったから,これからクリーニングとかでしっかり身につけていかないとだめやなと思います。』

TONAN Brassがマーチングというものを始めた2年目の秋。当時,部員保護者が体育振興会で活動されておられたのが縁で,声をかけていただき初出演して早ウン十年・・・。試験前の部活停止期間にかからない限り,毎年お世話になってきました。
マーチングのスタイルも,ユニフォーム(当時は手作りでした)も大きく変わっていく中で,毎年,暖かいご声援をいただき,ありがとうございます。
『今日は初めて外での本番やって,外の感じとかいろいろ分かりました。地域の運動会やし,見る人は距離も近くて緊張とかしたけど,大きなミスなく終われてよかったです。個人的に小さいミスが多かったから,これからクリーニングとかでしっかり身につけていかないとだめやなと思います。』

9月24日(土):テニコ練の日
2011-10-09
はじめまして,ドラムメジャーMotokiです。このトンガリ帽子が私です。
今日は,たかはしTが関西大会(中学高校部門)運営役員として舞洲アリーナへ行ってましたので,私がGry的日常を取材し,記事を書きます!よろしくお願いします!
セカンドショウも無事に終え,今日は塔南高校で練習です。午前は教室で音練,昼からはテニスコートに出てコンテ練習というスケジュールです。果して今日こそは天気が保つか?!
『今日はコンテ自分の中では音メイン?で頑張ってみた☆ M3とか1stでしんどいけど,けっこう鳴ってきた!! 今日はランスルーしてないけど,ランスルーしても一般さんみたいにバリバリ吹けるようにしたいです(^^) 最近はスキプロ(スキルアッププログラム)をほんまに頑張ったし,めっちゃ自分でも実力上がったと思うし,もっと個人の力,つけていきたいです。』

今日は,たかはしTが関西大会(中学高校部門)運営役員として舞洲アリーナへ行ってましたので,私がGry的日常を取材し,記事を書きます!よろしくお願いします!
セカンドショウも無事に終え,今日は塔南高校で練習です。午前は教室で音練,昼からはテニスコートに出てコンテ練習というスケジュールです。果して今日こそは天気が保つか?!
『今日はコンテ自分の中では音メイン?で頑張ってみた☆ M3とか1stでしんどいけど,けっこう鳴ってきた!! 今日はランスルーしてないけど,ランスルーしても一般さんみたいにバリバリ吹けるようにしたいです(^^) 最近はスキプロ(スキルアッププログラム)をほんまに頑張ったし,めっちゃ自分でも実力上がったと思うし,もっと個人の力,つけていきたいです。』

9月19日(月):演出プラスの日(All STAFF Dayその3)
2011-10-09
セカンドショウ翌日ですが,年間スケジュールで体育館が確保できています。そこで,しっかり1日練習,しかもAll STAFF Dayとして設定してあります。
実は今日はインストラクターの先生方が全員一堂に会するわけではなく,厳密には「All STAFF Day」とはいえません。しかし,コーディネイトE先生はじめメインで指導していただいている先生方をお迎えし,関西大会に向けて演出の方向性を最終的に確認するという,Gry2011にとってはたいへん重要な1日。
というわけで,今季3日目の「All STAFF Day」と位置づけられています。
『今日はASD! いろいろとShowのチェンジ,見せ方,音に関してのことなど教わりました。少しの時間でグーンと良くなったと思う! この調子でもっともっと良いものができるように頑張ろう!! コンテってすごく楽しい。だからこそ,マーチングの良さ,GryのShowが好き・楽しいって思ってもらえるように,プレイヤー,パフォーマーとして頑張る(`・ω・´) あと,個人的に楽しくて楽しくて毎日Enjoyしてて疲れぶっ飛んでます。気力の方も良いと何でもできちゃいますなー。』

実は今日はインストラクターの先生方が全員一堂に会するわけではなく,厳密には「All STAFF Day」とはいえません。しかし,コーディネイトE先生はじめメインで指導していただいている先生方をお迎えし,関西大会に向けて演出の方向性を最終的に確認するという,Gry2011にとってはたいへん重要な1日。
というわけで,今季3日目の「All STAFF Day」と位置づけられています。
『今日はASD! いろいろとShowのチェンジ,見せ方,音に関してのことなど教わりました。少しの時間でグーンと良くなったと思う! この調子でもっともっと良いものができるように頑張ろう!! コンテってすごく楽しい。だからこそ,マーチングの良さ,GryのShowが好き・楽しいって思ってもらえるように,プレイヤー,パフォーマーとして頑張る(`・ω・´) あと,個人的に楽しくて楽しくて毎日Enjoyしてて疲れぶっ飛んでます。気力の方も良いと何でもできちゃいますなー。』
