6月12日(日):GSC総会と初合奏の日
2011-06-21
若干の空きスポットと,未だ確定しないショウタイトルが懸念材料として残っていますが,Gryphons2011は,無事に離陸を果たし,順調にショウ作りがスタートしています。
Gryphonsにとって6月中旬は,メンバー確定をうけ今年度のGSC(Gryphons Supporter Club)総会が開かれる時期。事務局担当としては,ようやく成績処理が終わったかと思ったのもつかの間で,そのまま総会準備へなだれ込むという1週間となりました。
今季も120人を超えるバンドの財政面と,物の調達&人の移動を担当する身としては,この総会以降がシーズン本番です。
『今日は初めてMMでスライドやったり,合奏でPitとBTで合わせたり,色々と初めてのことが多かったけど,MMや合奏でもやっぱ基礎がしっかりできてへんかったら全然何もうまくいかへんから,今のうちに基礎作りをしっかりやろうと思った。今できてることでもすぐ忘れるかもしれへんし,メモいっぱいとったり,復習とかしようと思いました。』

Gryphonsにとって6月中旬は,メンバー確定をうけ今年度のGSC(Gryphons Supporter Club)総会が開かれる時期。事務局担当としては,ようやく成績処理が終わったかと思ったのもつかの間で,そのまま総会準備へなだれ込むという1週間となりました。
今季も120人を超えるバンドの財政面と,物の調達&人の移動を担当する身としては,この総会以降がシーズン本番です。
『今日は初めてMMでスライドやったり,合奏でPitとBTで合わせたり,色々と初めてのことが多かったけど,MMや合奏でもやっぱ基礎がしっかりできてへんかったら全然何もうまくいかへんから,今のうちに基礎作りをしっかりやろうと思った。今できてることでもすぐ忘れるかもしれへんし,メモいっぱいとったり,復習とかしようと思いました。』

6月11日(土):HornLineレッスンの日
2011-06-15
当初の年間計画では,6月の土曜はオフとなっていましたが,HornLineレッスンを担当していただくN先生との日程調整の結果,HornLine特練としてレッスンが設定されました。
通常の練習日ではないので,集合は12:00と遅めに,そして午前中は自主練習が可能という,やや変則的なスケジュールとなります。
『N先生のレッスンの日でした。楽器を吹くたびに入りやブレスのことを言われて,初めてのレッスンの日にやったことが毎日活かせてないなと思いました。自分で意識しようとしても,だれか1人が忘れるとずれてしまうし,1人1人がどんだけ集中するかやなと思いました。本番だけ入りが合う・集中できるなんてないので,毎日できたいです。』

通常の練習日ではないので,集合は12:00と遅めに,そして午前中は自主練習が可能という,やや変則的なスケジュールとなります。
『N先生のレッスンの日でした。楽器を吹くたびに入りやブレスのことを言われて,初めてのレッスンの日にやったことが毎日活かせてないなと思いました。自分で意識しようとしても,だれか1人が忘れるとずれてしまうし,1人1人がどんだけ集中するかやなと思いました。本番だけ入りが合う・集中できるなんてないので,毎日できたいです。』

6月5日(日):ユニフォーム採寸の日
2011-06-14
高校生にとって今年度最初の山となる1タームテストも無事?に終了,練習再開です。
最初の週末を迎え,Gryphonsも活動を再開。
Battery・Pitの楽譜作成と平行しながら,チームとしての基礎力アップに励む日々が続きます。
今日は高校1年生とルーキーさんを対象に,ユニフォーム採寸も実施しました。
『今日はユニフォーム採寸があって,早く着たいなー!!って思いました。MMでリアマーチが上手くいかへんから,上手い人早く見つけてまねしようと思った。ジャンプはしんどいけど,なんか楽しいです!! MMはできない事もいっぱいあるけど大好きです♪ M1・M2・M3,しっかり見直して次の練習(セク)では指揮みれるように頑張ります。』

最初の週末を迎え,Gryphonsも活動を再開。
Battery・Pitの楽譜作成と平行しながら,チームとしての基礎力アップに励む日々が続きます。
今日は高校1年生とルーキーさんを対象に,ユニフォーム採寸も実施しました。
『今日はユニフォーム採寸があって,早く着たいなー!!って思いました。MMでリアマーチが上手くいかへんから,上手い人早く見つけてまねしようと思った。ジャンプはしんどいけど,なんか楽しいです!! MMはできない事もいっぱいあるけど大好きです♪ M1・M2・M3,しっかり見直して次の練習(セク)では指揮みれるように頑張ります。』

5月29日(日):雨の特別練習日
2011-06-05
この週末は,塔南高校の第1タームテスト期間に入っています。通例なら,ここは現役高校生たちに学業に励んでもらうため,Gryphonsの練習もオフになるところ。
ところが,本来の年間予定から諸事情により試験期間がずれこんだため,どうしても6月19日に予定されているAll STAFF Dayまでに曲練習が消化できない恐れが出てきました。そこで異例のことではありますが,特別に練習日を設定。高校生たちの学業に配慮して,16:30には終了となりました。
『試験中あんまり楽器吹けてへんくて,朝とか音出なくて,なまってるなーって感じました。平日の練習もですが,土日の練習をするごとに,いろんなことを吸収していることを感じました。』

ところが,本来の年間予定から諸事情により試験期間がずれこんだため,どうしても6月19日に予定されているAll STAFF Dayまでに曲練習が消化できない恐れが出てきました。そこで異例のことではありますが,特別に練習日を設定。高校生たちの学業に配慮して,16:30には終了となりました。
『試験中あんまり楽器吹けてへんくて,朝とか音出なくて,なまってるなーって感じました。平日の練習もですが,土日の練習をするごとに,いろんなことを吸収していることを感じました。』
