fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

全講師レッスンの日

この日は梅雨らしい一日となりました。
明日から塔南高校は2ターム中テスト前の部活停止期間に入ります。その直前のタイミングで,コーディネイトE先生を中心に,Brass・Battery・Pit.の各セクション(そして時にはチーム全体)を見ていただいているインストラクターの先生方をお招きし,今季ショウの楽譜及び曲進行を決定する日を設定しました。
Gry内部では「全講師レッスン」とも呼ばれている,このAll STAFF DAYは,今季も年間3回しか設定されていない,とても重要なイベントです。
062201全講師レッスンの日

GSC総会の日

今日は年に1回のGSC(Gryphons Supporter Club)の総会です。
昨季の活動報告&収支報告,今季の活動計画と収支計画などを主要な議題に,毎年この時期に開催しています。
メンバー全員へも,この総会に合わせて,同じ資料を用いて説明をおこない,おおまかな年間の活動をイメージしてもらうことになっています。
この総会を終えて初めて予算が実質的に動き出すため,事務局の感覚としては,総会が2008年度シーズンの仕事始めになります。
061501GSC総会の日

採寸の日

2タームになって2回目の練習,今日はユニフォームの採寸日です。
Gryphonsのユニフォームは,1995年の創設時,塔南高校の制服を制作している村田堂さんにいろいろと相談にのっていただきました。
ユニフォームデザインの基本は,創設以来ほとんど変更されていませんが,
1. 銀ライン→赤いアクセントライン付のホワイトへ
2. 腕部分の縫製→楽器の構えに合わせて角度を変更
3. サッシュを廃止→スラックスをハイ=ウェストタイプに変更
4. スパンコールをつけた通称「キラキラタスキ」を制作
するなど,チームのイメージを大きく変えないようにしつつ,少しずつ仕様を変更しながら,ずっとお世話になっています。
060801採寸の日

バーベキューの日

塔南高校1タームテスト期間が入り,Gry的には2週間ぶりの練習となりました。
高校生たちは(とりあえず?!)晴れ晴れとした顔で,久しぶりの愛器を手にはしゃいでおりますが,顧問は眼前に積み上がる採点の山を前に,思わずタメ息が出る今日この頃です。

Pit.以外のメンバー募集も終了し,Gryphons2008「ALIVE」ショウを作っていく仲間の顔ぶれも決まりました。本日現在で,高校生74名と一般53名の計127名,このメンバーとともに,今季もショウ作りを楽しんでいきたいと思います。
今季は,全セクションにわたって,1~3年ぶりに再びショウに参加するリピーターや,一般ルーキーが加わり,高校1年生とともに新しい風をGryに吹き込んでもらえそうです。

というわけで,やや遅ればせながら,新しいGry2008の顔合わせと親睦を兼ねて,練習後にバーベキューを楽しみました。
060101バーベキューの日

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん