fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

京しみず訪問演奏

2007年度「ぬくもりシリーズ」は,12月22日(土)の「ぬくもりの里」を皮切りに,28日には「マムクォーレ」でも演奏しました。
例年ですと,12月いっぱいで終了となるのが通例です。しかし,今年度からGryphonsが出場する全国大会が12月に前倒しになり,さらにWinter Marching Party開催と行事が立て込んでしまったため,12月内で日程が確保できなくなりました。
そこで,年明けからも「ぬくもりシリーズ」が続くことになりました。
企画担当のHornsリーダーたちが練習負担のバランスを考え,クリスマス系の曲ではなく“冬の曲”をプログラムに取り上げ,1月でもそのまま演奏できるように企画しました。
011301京しみず訪問演奏

Gryphons 2008 企画構成会議

すでに12月から,2008年度ショウについてのSTAFF間での意見交換が始まっています。全国大会翌日には,メンバーの都内自主研修の裏番組で,新宿の某レストランを会場にSTAFF会議が行われ,2008年度ショウの方向性が決まっています。

今日は,ショウの中でどんな曲,どんなメロディを使用するかを議題に,年末年始の間に各自が集めた素材を持ち寄っての選曲会議。場所は塔南高校近くのいつものファミレス。
今日は平日のせいでしょうか,いつものコーナーではなく個室に通していただけました。いろいろな音源を聞いてみたいところだったので,少しラッキーですね。
昨年までの「ミュージカル」路線から少し角度を変え,Gryphonsらしい部分をさらに強くアピールする方針で企画が進められています。
果たして,半年後,10ヵ月後にどのようなショウになっていくのでしょうか?
0110STAFF会議

あけましておめでとうございます

Gryphons2007「All I ask of You」にご支援ご声援下さいまして,誠にありがとうございました。
また,初めての試みであった「Winter Marching Party in KYOTO」も,みなさまのご声援により,和やかに,かつ盛大に開催することができましたことも,合わせて御礼申し上げます。
ラストカンパニー

Gryphons2008は,大まかな方向性は決まっているものの,これからがショウ企画立案が本格化します。また,年間活動計画も検討に入っています。
「より感動できるショウをみんなの力で」という目標をめざし,今年一年,メンバー・STAFFともども,頑張っていきたいと思います。
Gryphons2008へも,ご声援たまわりますよう,よろしくお願い申し上げます。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん