fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

全国大会5日前(+参加団体代表者会議)

昨日に引き続いて今日も通う南丹市八木町。
泣いても笑ってもあと5回しか練習はありませんから,何日,という単位より「あと何時間」練習できるか,というカウントが現実味を帯びてきました。
しかし,どうあがいても「やるべきことをできる限りやっていく」ことしかできませんから,今までの自分たちの練習と努力を信じて,最後までやり抜くしかありません。
そんなSTAFFの想いを知ってか知らずか,メンバーたちは明るく楽しそうに練習に取り組んでいて,毎年その姿にこの時期は励まされます。
112501全国大会5日前

全国大会6日前

今週もやってきましたのは,いまやほとんどホームタウンとなった南丹市八木町。
駅から歩いてくる電車組などは,目をつぶってもたどり着けるのではないでしょうか。
全国大会本番まで,Gry時間でも一週間を切り,動きの面でも音楽の面でも,どこまで詰め切れるか,という日々になりました。夏場と違って,ここまで成長したバンドは,1日でわかるほどグングン伸びる,とはいきませんから,ここからの「仕上げのクリーニング」は,メンバー1人1人のショウへの思い入れが大切になってきます。
暖冬でも11月末となれば,そろそろ寒さとの闘いも本格的になってきます。
112401全国大会6日前

全国大会7日前(全講師レッスン後半)

今日は滋賀県守山市(というか琵琶湖大橋のすぐ近くという方がわかりやすい?)にあります,S社の総合体育館へやって来ました。
メンバー保護者のご尽力でお借りできましたが,11月の日曜日は,どこの体育館でも何らかのイベントがあるようで,全く確保できなかったので,これは大変ありがたいお話しでした。
行ってみると,あまりにすばらしい施設なのでびっくりしてしまいましたが,支配人はじめスタッフのみなさまにもとても親切に対応していただき,有意義な練習となりました。
ありがとうございました。
111801全国大会7日前

全国大会8日前(全講師レッスン前半)

いよいよ,全国大会へむけての最終調整。今週末も,南丹市八木町へやってきました。
まだ11月,と思っていても実日数でも全国大会一ヶ月前です。
この週末は,今季最後の「全講師レッスン」を予定しておりましたが,先生方の調整により,本日にBrassとGuard,明日にBatteryとトータルコーディネイト,と二日間かけてのレッスンとなりました。
111701全国大会8日前

全国大会9日前(説明会の日)

今日は(練習会場が確保できなかったので)塔南高校での練習。
校内で練習するチャンスに,恒例の全国大会参加説明会を開催することにしました。
昨年までなら,11月下旬の参加団体代表者会議を終え,大会日程も本番時間も全て分かった上で,予算を組み,旅程を組んで説明会をしていたのですが,今年の全国大会はもう1カ月後。
とてもじゃないですが,そのスケジュールでは間に合いません。
なんせ,昨年までは11月~1月中旬まで2ヶ月半を費やして行っていた作業を,今年から1ヶ月強で仕上げることになり,事務局としては,大変ハードな日程になっています。
20071130233836.jpg

全国大会10日前

さて,全国大会へ向けて心機一転。さらなるクォリティアップをめざし,やって来たのはもうすっかり通い慣れた南丹市八木町。
先週末は祥栄ふれあい祭本番とその準備があったため,事実上は今日からが全国大会へ向けての練習開始となります。
先週の宿題として配られた,懸案であったM3ラストのアップテンポ部分のNewコンテ。
実際に動いてみるとどうなっているのか,楽しみです。
20071127225901.jpg

祥栄ふれあい祭&反省会の日

今日は「祥栄ふれあい祭」の本番。
塔南ブラス&Gryphonsの出演は,10時からのオープニング直後となっています。
関西大会から,ちょうど一週間。今季もみんなで作ってきた「オペラ座の怪人」ショウも,お客さんの前で演技できるのは,全国大会も含め,ラスト3回となりました。
観客席から見下ろしてもらう前提で,全ての演出が組み立てられているショウを,屋外ショウでは同じ平面で見ているお客さんに対して演じるため,その全てをお見せすることができないという点で,やや残念な部分もあります。
しかし,地元での最後のショウでもあり,少しでも自分たちGryphonsの持ち味が伝わるよう,全力を尽くしたいと思います。
20071115231155.jpg

祥栄小学校練習の日

早くも関西大会の日から一週間がたちました。
大会後初の練習は,4日が本番である校区のイベント,「祥栄ふれあい祭」出演のための練習となります。
「祥栄ふれあい祭」に招いていただくのは,たしか3回目ではなかったかと,思うのですが,前日の午後,会場となる祥栄小学校グラウンドを練習に使わせていただけるのが,ありがたいところです。
20071112230005.jpg

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん