fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

9月3日:部活動体験会の日

9月3日(土),第2回部活動体験会が塔南高校で実施されました。第1回・8月19日(金)に引き続いて塔南高校吹奏楽部も参加しました。第1回は平日開催だったので,現役高校生の秋プログラム2曲目までをマーチングで,3曲目を立奏で観ていただきました。
今回は土曜開催ということで,Gryphons一般メンバーも加わって,前回以上に見応えのある体験会にできたと思います。
22090301部活体験会の日

7月17日&18日:第35回演奏会の日

5月から延期していた吹奏楽部第35回演奏会が,文化パルク城陽において7月17日(土)・18日(日)2回公演で開催,無事に終演を迎えることができました。
コロナウィルス感染拡大防止のため,収容人数の約半数限定&全席指定席での公演となりました。このご時世の中,2日間合わせて800名以上の皆さんに会場まで足を運んでいただき,拍手の中で幕を下ろすことが出来ました。
思い返せば2020年3月の臨時休校以来,コロナ禍の中で野球応援や地域イベントも軒並み中止となり,マーチングバンド関西大会も,代表となった全国大会も映像によるビデオ審査会形式でした。
ほぼ1年ぶりでの観客の皆さまに生演奏・演技をご披露することができ,部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。
ご来場,誠にありがとうございました。
21071701第35回演奏会の日

11月7日:第2回学校説明会の日

11月7日,塔南高校で開催された第2回学校説明会・部活見学会の一環として,吹奏楽部も第1回説明会(9月26日)に引き続いて,見学会を開催しました。保護者中学生あわせて約40人にご来場いただきました。

『今日は1年生にとっても2年生にとっても,このメンバーでやる最後の秋プロだった。一般メンバーさんにも見てもらうことが出来て,3年生には「めっちゃよかった!」と言ってもらえたり,泣いて下さった方もいて,頑張って良かったなと思えることが出来た』
2110701学校説明会の日

9月26日:ファーストショウの日

いよいよGryphons 2020「Miss Saigon〜その手,離れても〜」ファーストショウの日を迎えました。
舞台は塔南高校第1回学校説明会,吹奏楽部の部活見学会の一環として,Gryphonsのショウを披露する形です。例年とは大きく異なる形ですが,現役吹奏楽部員の文化祭秋プロショウも映像参加形式(しかもポロシャツ着用)でした。今日が初めて人前での演奏演技,しかも新ユニフォームをリアルで披露する初めての機会です。

『自分にとっては,高校生になってから初めて演奏を見たり聞いたりしてもらえて,すごく緊張したけど,その中で演奏できたのがよかったです。でも,まだまだ100%を出し切れていないので,府大会や次の学校説明会で出し切れるように練習を積み重ねていきたいです』
2092601ファーストショウの日

第33回演奏会を開催しました!(速報版)

5月3日・4日の2回公演で,吹奏楽部第33回演奏会を文化パルク城陽で開催しました。
2日間でのべ2,100名余りの皆さんに足を運んでいただき,盛会のうちに幕を下ろすことが出来ました。
多数のご来場,誠にありがとうございました。
DSC07158.jpg
5月12日(土)より,いよいよGryphons 2018 レギュラーシーズンも始まります。
12日(土)は,午後から顔合わせと説明会を行います。
レギュラーシーズン参加をご検討の方はぜひお越し下さい。
(登録〆切は19日(土)です)

9月9日:梅小路ふれあいコンサートの日

9月9日(土)梅小路公園野外ステージにおいて第21回梅小路ふれあいコンサートが開催されました。
21年前,当時の塔南高校PTA役員の方が,このコンサートを主催する下京少年補導委員会安寧・大内支部でも役員を務めておられたのが縁となり,塔南高校吹奏楽部・Gryphonsは第1回から出演を重ねています。
当初は芝生広場片隅のスペースを活用して始まったこのコンサートも,今では立派な野外ステージで近隣の中学高校吹奏楽部・京都府警音楽隊なども出演する大きなイベントになりました。

『今日はGryphonsとしての初本番でした。現役ShowもGryShowも披露するということで,正直,緊張や不安でいっぱいでした。でも,去年の自分を思い出すと,1年生が私以上にそういう気持ちでいっぱいなことは間違いありません。なので,しっかりPARTで声をかけ合って本番に臨むことが出来ました』
7090901梅小路ふれコンの日

9月26日(土)・27日(日):久我区民体育祭の日

9月27日(日)に神川小学校で開催されました,久我区民体育祭に出演しました。20数年前,吹奏楽部がマーチングを始めたばかりのころ声をかけていただいて以来,塔南高校の試験週間に重ならない限り,出演し続けてきている行事です。
朝の開会式入場行進を先導するパレードと式典演奏に始まり,午前中のプログラム途中にその年の大会ショウを見ていただきます。衣装やプロップなど,大会と全く同じにようには演じられませんが,大編成バンドの迫力を楽しんでいただきました。

『神川小学校の本番では,少し風が強くて,ミスがいつもより多くなってしまいました。外での本番で風が強くても,自分でフラッグをコントロールして振れるようにしていきたいと思います。』
5092601久我区民体育祭の日

Winter Marching Party in KYOTO 2015 開催案内アップしました。
マーチングインオカヤマ速報アップしました。

→Gryphonsサイトはこちらです

9月12日(土)・13日(日):梅小路ふれあいコンサートの日

9月12日(土),梅小路公園野外ステージで開催された,第19回梅小路ふれあいコンサートに塔南高校吹奏楽部・Gryphonsが出演しました。吹奏楽部は第1回から参加させていただいています。
現役高校生は吹奏楽部としてステージサイズで作ってきた「秋プロ2015」をご披露し,一般メンバーも加わったGryphonsとしては大会に使う曲をColor Guardの演技付で立奏するのが毎年の構成になっています。
Gry時間ではファーストショウ三日前という日にあたりますので,開演前の時間,リハーサルに加えてしっかりショウの練習も行います。
5091201梅小路ふれコンの日
京都府大会速報アップしました
→Gryphonsサイトはこちらです

【本日の番外編その1】塔南高校吹奏楽部スクールガイダンス「秋プログラム2015」
9月19日(土)に行われた塔南高校第2回スクールガイダンスにおいて,部活紹介プログラムとして塔南高校吹奏楽部が披露した「秋プロ2015」ショウです。
部活体験に参加していただいた中学生と保護者に楽しんでいただきました。
→ColorGuardショウ「夏祭り」
→マーチングショウ

5月2日・3日:第30回演奏会の日

塔南高校吹奏楽部第30回演奏会は,さる5月2日(土)・3日(祝)の2回公演に,2,200名余りの皆さまにご来場いただき,盛会のうちに幕を下ろすことができました。
開催にあたりご指導ご協力いただきました学校長はじめ塔南高校教職員の方々,快く合同演奏に参加していただいた神川・久世中学校の皆さま,及び日々の活動にご支援ご声援下さいました地域並びに保護者・Gryphons Supporter Clubの関係各位に厚く御礼申し上げます。
5050301第30回演奏会
Gryphons2015「春風に花を散らすと見る夢は」
ただいまショウメンバー募集中です!!
平安末期の歌人である西行法師の和歌,
「春風に 花を散らすと見る夢は 覚めても胸の騒ぐなりけり」
からイメージした「きれいでカッコいい和風ショウ」をめざして,桜の花が散る美しさ,人の想いを表現することに挑戦します!
練習見学は「いつでもどこでも大歓迎」です!メールフォームからお気軽にご連絡下さい。
5月9日(土)12:00,ショウ概要説明会から,2015レギュラーシーズンが始まります。


6月14日(土)・15日(日):学校説明会の日

京都市・乙訓圏の公立高校入試制度変更に対応する形で,今年度から6月に第1回学校説明会が開催されることになりました。(←昨年までは9月が第1回)
吹奏楽部は,説明会冒頭の「歓迎演奏」を担当することになったのですが,5月の演奏会以降から新体制でスタートしたばかりです。お目にかけられるようなネタ?として何ができるか検討した結果,今もっとも練習に取り組んでいるのはGry2014「Justice or Mercy 〜正義か愛か〜」曲であろうということで,その一部を「歓迎演奏」として披露させていただくことにしました。

『今日は1st showで結構近くにお客さんがいはったから 緊張した。楽譜がガラッと変わって またゆっくりのテンポで 指を練習します。』
4061401学校説明会の日

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん