fc2ブログ

Gry的日常

TONAN Marching Band The Gryphonsの活動をご紹介します。

10月17日:京都府大会(そして関西大会撮影)の日

島津アリーナ京都で開催された第28回マーチングバンド京都府大会に出場しました。
コロナ感染拡大防止のため,無観客(ライブ配信)形式,3密を避けるため丸一日をかけて時間の間隔をあけて各団体が交代で入館し,演技する形です。Gryphonsは,一番最後の枠をいただいきました。
今季のShowは「Miss Saigon〜その手,離れても〜」と題し,ミュージカル「ミス=サイゴン」の音楽で構成されています。

『高校に入ってから初めての大会で,すごく緊張して動きも音も間違ったところがありました。緊張するのは仕方ないので,深呼吸をするなどして良い緊張感を持って落ち着いて動いたり吹いたり出来るようになりたいと思いました』
2101701京都府大会の日

10月12日(祝):インオカの日(セカンドショウ)

昨季は台風直撃を受けた影響で,直前になって出場辞退をせざるを得なかった「マーチングインオカヤマ」に出場しました。Gry2013「EVITA Gloriosa 〜栄光のエビータ〜」以来,2回目の出演です。
マーチングインオカヤマ,通称「インオカ」は,今年で27回目となる伝統あるイベントです。全国どころか世界各地から多くのマーチングバンドが集う,国際的なイベントでもあり,Gryphonsも出演できて大変光栄に思います。
この日が,Gryphons2015「SAKURA〜花を散らすと見る夢は〜」セカンドショウとなります。
5101201インオカの日

Winter Marching Party in KYOTO 2015 開催案内アップしました。
Gryphons2015「SAKURA〜花を散らすと見る夢は〜」見所案内をアップしました。(京都府大会映像付です)

→Gryphonsサイトはこちらです

9月19日(土)・20日(日):ファーストショウの日

Gryphons2015「SAKURA〜花を散らすと見る夢は〜」ファーストショウの日を迎えました。太陽ヵ丘体育館で開催された,第23回マーチングバンド・バトントワーリング京都府大会がその舞台。コンテインから約2ヶ月,初めて動いているフルショウを人前で披露するのは,毎年かなり緊張します。
演じるのはメンバーたちなので,メンタルも体力もベストなコンディションでフィールドに送り込めるよう,STAFFにとっても今季ファーストミッションです。

『2015年Gryのファーストショウは楽しむことが出来ました。去年は初めての大会で,緊張して何も覚えていなかったけれど,今年は上手くいったところ,納得行かなかったところも覚えてるくらい,落ち着いて出来ました。』
5091901京都府大会の日
→Gryphonsサイトはこちらです

【本日の番外編その1】
塔南高校吹奏楽部スクールガイダンス「秋プログラム2015」
9月19日(土)に行われた塔南高校第2回スクールガイダンスにおいて,部活紹介プログラムとして塔南高校吹奏楽部が披露した「秋プロ2015」ショウです。
部活体験に参加していただいた中学生と保護者に楽しんでいただきました。
→ColorGuardショウ「夏祭り」
→マーチングショウ

9月8日(日):ファーストショウの日

京都府吹奏楽連盟主催第26回京都府マーチングコンテストが,Gryphons2013「EVITA Gloriosa 〜EVITAの栄光〜」のファーストショウとなります。
まるまる1週間練習できない状態から,いきなりコンテ付のフルショウを人前で演じるのは,スケジュールとしてはかなり大変な部類に属します。まして,その中にマーチングを初めて人前で行うという高校1年生や,Gryphonsとしては初めてショウに臨むルーキーズが半数近くを占めているだけに,どこまで練習してきたことを出していけるか,というのは少々厳しいハードルかもしれません。
しかし,いつでもどこでも全力演奏・全力演技でベストを尽くすのがGryphonsのモットー。今後のクォリティアップのスタートラインとしても,メンバー諸君の「今できる範囲で」の頑張りに期待しましょう。
3090801ファーストショウの日

9月15日(日) 第21回マーチングバンド・バトントワーリング京都府大会
17:03 太陽ヵ丘体育館(Gry2013 セカンドショウ)

9月22日(日) 久我区民体育祭
午前 神川小学校グラウンド(雨天時23日順延)

【宿題シリーズ】
→5月レポート:Gryphons2013始動 をアップしました。
→12月9日(日):全国大会二日前 をアップしました。

★Gry的素顔2012★
12月9日「笑ってこらえない」part6 全国大会直前編


第40回記念マーチングバンド・カラーガード全国大会

12月16日(日) さいたまスーパーアリーナで開催されました,第40回記念マーチングバンド・カラーガード全国大会におきまして,Gryphonsは一般の部で 金賞 第5位 をいただきました。
これも,京都市教育委員会及び塔南高校生徒・教職員をはじめ,Gryphons Supporter Club,そして地域の皆さまのご支援とご声援のおかげです。ありがとうございました。

来る1月6日(日)に開催いたします,Winter Marching Party in KYOTOで,Gryphons2012「七夕〜Light Years Romance〜」も,ついにラスト=ショウを迎えます。あとわずかな時間ではありますが,引き続き,Gryphons2012にご声援賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。
全国大会速報用

【一般の部金賞団体】
1位:〔東海〕天理教愛町分教会吹奏楽団・・・大編成最優秀・グランプリ
2位:〔関東〕YOKOHAMA ROBINS
3位:〔関東〕綾北”Mercury winds” with R.J.H.S
4位:〔関東〕THE YOKOHAMA SCOUTS Drum & Bugle Corps
5位:〔関西〕TONAN Marching Band The Gryphons
6位:〔関東〕YOKOHAMA INSPIRES Drum & Bugle Corps
7位:〔中国〕IPU・環太平洋大学マーチングバンド部


★Winter Marching (プチ)Party in KYOTO 2012★
2013年1月6日(日) 14:00開場/14:30開演
大山崎町体育館(乙訓郡大山崎町円明寺一丁田50/075-956-0567)
アクセスはこちらへ

入場無料

体育館の駐車場はご利用できません。
公共交通機関でご来場下さいますようお願いいたします。

二足制ですので,上履きをご持参下さい。


【出演団体】
京都市立東山開睛館小中学校マーチングバンド
京都市立二条中学校吹奏楽部
中部敬之
m-Vis.
京都明徳高校吹奏楽部
TONAN Marching Band The Gryphons

12月16日:全国大会ツアー第2日(前編)

いよいよ第40回記念マーチングバンド・カラーガード全国大会の当日朝を迎えました。
大会は,高校小編成→一般小編成→高校中編成→一般大編成→高校大編成の順番でプログラムが組まれています。さいたまスーパーアリーナに入るのが15:00過ぎになるため,午前中はこちらの体育館で最後のコンテ練を行い,バス3台でさいたまスーパーアリーナへ移動するスケジュールを組みました。
一般の部が午前中だった時は,朝?4:00(まだ真っ暗で星がきれい・・・)からウォームアップをしたり,−10℃以下の体育館で練習したりということもありましたっけ(v_v)
なので,今年はホテルで暖かい朝食を食べられるのが,ちょっと嬉しかったりします。
2121601全国大会ツアー第2日


11月3日(祝):関西大会の日

全国大会出場!
11月3日,大阪市・舞洲アリーナで開催されました,第34回マーチングバンド関西大会において,Gryphonsは金賞・第1位をいただき,9年連続全国大会出場を達成しました。これも多くの皆さまのご声援とご支援のおかげです。ありがとうございました。
今後は関西代表として,全国大会でベストショウを演技できるよう,メンバー全員でショウのクォリティUpに頑張ります。今後ともご声援のほど,よろしくお願い申し上げます。

『私にとって初めての関西大会でした。前日はすんごく緊張してたけど,仲間や友達,家族が支えてくれたおかげで自信を持つことができました。他の団体さんもすっっっごく上手くて,本当にプレッシャー強くなってきたけど,今までを信じて,最大限がんばること意識してがんばりました。他の団体さんの苦労やがんばりをもらって,全国大会は関西代表としてがんばります!!』
2110301関西大会の日

★Gry的素顔2012★
11月3日(祝)「笑ってこらえない」part3 関西大会編

9月16日(日):セカンドショウの日

第20回マーチングバンド・バトントワーリング京都府大会がGryphons2012「七夕〜Light Years Romance〜」セカンドショウです。舞台は先週に引き続き京都府立山城総合運動公園(太陽ヵ丘)体育館。2回目のショウなので,落ち着いて練習してきた成果をしっかり出していきたいところです。

『先週あかんかったことは,ほとんどできました。でも,ちょっとしか練習してへんのにって思ったら,やっぱり先週はできるはずのことができひんっていうことが多かったんやと思います。関西に向けてまたチェンジ入るけど,しっかり対応して,1年生リードして,心から楽しんでshowできるようにする。まだまだ伸びしろはある! 待ってろ舞洲アリーナ!!(笑)』
2091601セカンドショウの日

■Gryphons出演イベント
10月は2つの地域イベントに出演を予定しています。いずれも屋外での演技のため,雨天の場合は中止となります。
現役高校生秋プロ2012及びGryphons2012「七夕〜Light Years Romance〜」の二本立てプログラムです。
なお,どちらの会場も駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さい。

10月7日(日):七条第三区民体育祭
9:00〜9:30(七条第三小学校グラウンド)

10月20日(土):吉祥院ふれあいジャンボリー2012
14:00〜14:30(吉祥院小学校グラウンド)



12月18日(日):全国大会の日(後編)

いよいよ第39回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会本番の時間が迫ってきました。ツアーを取り仕切る事務局としては,時間に余裕を持ってチームをさいたまスーパーアリーナへ連れてこられた時点で,既にして肩の荷を下ろした気分満開です。
ハギ先生・サイトウ先生・Kikuちゃん・N兄・Tokuパイ・Hide兄・Yucchiさん・Takapikoくんたちにとっては,フィールドへメンバー諸君が入っていった時点かな?
さて,STAFFはみんな全力を尽くしました。あとはメンバー諸君が練習成果を発揮する番です!

『とりあえず練習でできたことは出し切れたと思います。betterではなくbestでできました。本番前,緊張して死にそうになってた時に,Clりーずの顔を見たら泣きそうになりました,それだけ,半年間みんなにいっぱいお世話になりまして,ホンマに大好きになりました。感謝と絆です(泣) 本番はとってもとっても楽しかったです! カンパニーの爽快感は忘れません。絶対来年も同じ場所へ来たいです。他のすごい団体を見て刺激になりました。』
1121815全国大会の日(後編)

12月18日(日):全国大会の日(前編)

今季も,多くの方々に支えられ,第39回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会に出場することができました。そして,さいたまスーパーアリーナという大舞台で,メンバー全員が自分たちのショウを思い切り楽しんで演技することができ,結果としても,一般の部で6位入賞を果たすことができました。
多くのご声援ありがとうございました!

『早朝練習でM3アップテンポからパニックになってしまって,ずっと心配でした。でも,本番では大きなミスもなく,音も安定していたのでよかったです。とりあえず,とても楽しかった。カンパニーを吹いている時,この半年間頑張ってきて良かった・・・と心から思えました。』

●Gryphons2011「風になる~The Passage of The Sky~」●
風になるタイトル400×172

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

たかはしT

Author:たかはしT

since 2007.05.13.

Gryphonsへの連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん